親子タンデムの楽しみ方
 親子で一緒にバイクのツーリングを楽しむ、親子タンデムは大きな魅力をもったものです。
 お子さんの方も最初はバイクに乗ることに戸惑いを隠せない場合も多いのですが、一度タンデムを楽しんでしまうと、また乗りたくなることが多いものです。
 バイクから見る光景は大きなインパクトをお子さんに与えてくれるものです。
 親御さんにおんぶされているような楽しい気分になれるのではないでしょうか?
 親子タンデムをする場合には、安全性に留意しなくてはなりません。
 必要な道具をそろえて、お子さんが安全にツーリングを楽しめるようにするといいでしょう。
 タンデムベルトはお子さんの落下防止につながりますので、絶対に必要なものです。
 親子タンデムをすることによって、お子さんとの絆を深めてみてもいいかもしれません。
 バイクでの走行は気持ちを軽やかにしてくれるものです。
 しかしながら、一人でバイクに乗っているのではありませんので、お子さんへの配慮が必要となります。
 お子さんのペースでツーリングを楽しむようにするといいでしょう。
 バイクは男の乗り物というのはすでに過去のものになっています。
 女性の方もバイクに乗る時代ですので、お母さんもお子さんと一緒にバイクでのツーリングをしっかりと楽しむことができます。
必要な道具は揃える
 親子タンデムは親子でバイクに乗ることになります。
 親子でウエアのおしゃれを楽しんでみてもいいでしょう。
 プロテクターのついたウエアであることが理想的です。
 転倒事故の際の怪我を防止することができるからです。
 ヘルメットも丈夫なものを選ぶべきです。
 サイズを適当に選んでしまうことはNGです。
 お子さんの頭のサイズに合わせて選ばないと保護効果を期待できなくなってしまいます。
 夏場は、ヘルメットの中が蒸れてしまわないように、通気性の良いものを選ぶこともお勧めです。
 冬場は逆にお子さんの体が冷えないように、防寒対策はしっかりとしなければなりません。
ツーリングだけを楽しまない
 親子タンデムはとても楽しいものです。
 せっかくバイクで出かけるのですから、ツーリングだけを楽しむのではなくて、目的地で親子で楽しい時間を過ごしたいものです。
 キャンプを楽しんでみてもいいですし、スポーツを楽しんでみてもいいでしょう。
 のんびりと一緒にお弁当を頂くというのもありです。
トラブルの無いようにする
 バイクでのツーリングをする際にトラブルが起きてしまわないようにするべきです。
 そのためにも、普段からバイクのメンテナンスはしっかりとしておくべきです。
 タイヤの圧力などもこまめにモニターして、適正な圧力になるようにしておくことも必要です。
 タイヤの圧が適正でないと、ブレーキの効きが悪くなってしまいます。
